2013年11月30日土曜日

答えは・・・、

11月も本日で終わりです。

そして、本日「カケガエのないモノ展」の開幕になります。昨日お伝えした通り、100%でお待ちしています。天気も珍しく良さそうですし、散歩がてら覗いてみて下さい。

いよいよもって、2013年が終了を迎えようとしています。年明けには、7回目になる“Sha-gaku”を前半、後半と2パートに分けて行う予定です。現在、同時募集中ですが、2月後半から行う分については、まだまだ余裕があります。

ずっと発表を考えている方がいらっしゃると思いますが、是非ともチャレンジして下さい。現在の自分の立ち位置を知ったり、考えをまとめるには、形にすることが一番です。言い方は悪いですが、机上であれこれと考えていても、現実に身を晒せないのであれば、表現することのどこに意味を見いだせるかと思うのです。

自己完結的に楽しさを追い求めることは、確かに幸せなことなんでしょう。形にする上でのプレッシャーや苦労を自分に課すことも、生活において必要なことではありません。

それでも、発表をし続ける一握りの人たちが、現にいます。
何故でしょうね。

答えは、その入り口を抜けた人だけに示されるのです。 



○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!




Sha-gaku vol.7

2014118日(土)- 216日(日)                                     
13001900、月曜日休廊

2013年11月29日金曜日

いつも通りに

今日で100%?

そう、準備の事です。今でも取りあえずはお見せすることは出来るので、最後の詰めと言ったところです。今まで良く分からない会場イメージを載せてきましたが、明日以降、全貌をご覧に来ていただけると有難いです。

今年最後の企画展ですが、いささかも気負うことなく、ごく当たり前に写真展をいつも通り行っている感がします。観る方からすれば、もっと気合いれてやれよとツッコミを入れられそうですが、年間通して写真展を行っているわけですから、これが僕の日常で、自然なこととして捉えたいのです。

さりげなく、かといって流されるようなこともなく、しっかりとひとつひとつを大切にしていくこと、これさえ掴んでいれば、後は観る方が評価することです。独りよがりと言われようが、これも表現の原点のようなものだと思うし、過剰に人の眼や言葉を気にしたところで、いいモノが出来るわけでもありませんからね。

だから、明日もいつも通りに。




○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。



  
カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!



Sha-gaku vol.7

2014118日(土)- 216日(日)                                     
13001900、月曜日休廊

2013年11月28日木曜日

振り返ってなんかいられないんです。

2013年も残り一カ月余り。

1年を振り返る時期になってきたようですが、出来たこと出来なかったことをあれこれと考え込んだところで現状は変わらないので、これから先のことに思いを馳せていかないとね。近しい将来はその時点で生きている限り、今何をしているかで決まってきますし、考えていただけでは、結果ただの妄想になってしまいます。

ただし、思いがすぐ具体化し、現実化するかというとなかなかに難しいところです。まぁ、少しずつ近づければ良いのだと思います。そんな歩みの遅さの中にも、我慢や無理が必要なんですね。サクサクっと物事が自然に進むことは、現実的にはあまりありませんし。

分かってはいるけど、自ら困難を選んで進む人もあまりいないわけで、僕もそうなのかもしれません。ほんと、少しずつ、少しずつ、やっていくしかないのかなと思うわけです。もちろん、ある方向を目指しながらね。

だから、振り返ってなんかいられないんです。




○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。






カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!




Sha-gaku vol.7

2014118日(土)- 216日(日)                                     
13001900、月曜日休廊

2013年11月27日水曜日

私的なアプローチ

準備も一段落。

オープニング・パーティーの準備はこれからですが、いつものような形になると思いますから、特に気にすることも無く、その時を迎えることになるのでしょうね。変な堅苦しさや特別な雰囲気はありませんし、誰もが気軽に楽しめると思いますので、写真を撮る方、撮らない方関わらず、多くの方のお越しをお待ちしています。

「カケガエのないモノ展」

何か仰々しく、恥ずかしげもなく、そんな名前を付けてしまいましたが、歌だってそうでしょう。普段口に出すのも恥ずかしいようなフレーズであっても、言葉を曲に乗せ、声に出すことは、特別なことじゃありません。表現の形はいろいろありますが、どこかでそういった部分、自分が自分で無いような感覚があるんじゃないかと思っています。だからこそ、大胆かつ繊細に表すことが出来るのではとも思います。

それでも、具体的に現れてくるものは、その人そのものだったりします。このあたりが、とても正直で、やや怖いものでもあります。

三人三様のカケガエのないモノ、
もっとも私的なアプローチが、どれほどまでに観る側を刺激し、意味あるものとして残せるのか。

今回のテーマのひとつです。




○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)

 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!

2013年11月26日火曜日

大事な資質

風が強い朝です。

外に出るのも億劫なのですが、どうしても出ないといけない用事があるので、この後ちょっと出てこようと思っています。東北の冬はこれからが本番になりますけど、この季節は寒さのせいもあってお客さんがめっきり減る傾向にあります。まぁ、コンビニのようにひっきりなしにお客さんが来るようなギャラリーはあまり見たことがありませんが、それにしても、雪なんか降った日には、誰しも部屋で暖まっていたいと思うのは当然だろうなと思うわけです。

写真を撮る方も、冬場は活動が鈍くなる傾向にあります。外でスナップをしている方なんかは、特にそうなるようですね。また、こんな季節だからこそ撮影出来るものもあり、防寒態勢で撮影に臨む方もいらっしゃいます。厳しい環境で狙い通りの写真が撮れた時には、素直に嬉しいだろうし、撮って良かったと思われるはずです。

いずれにせよ、写真を自分の表現のメディアとしようとしている人は、撮る機会を増やさない限り、どれほど高価なカメラを持っていたとしても、あまり意味はありません。日常的にカメラに触れ、当たり前のように撮影を繰り返し、出てくる写真について自分なりに評価をしていく、そうして生まれた作品を出来れば世の中に提示し、客観的な評価を受け、更に自分が求める世界を深めていけるかどうかなんでしょうね。

環境に関わらず、当たり前のように撮れる、
写真を撮る者として大事な資質のひとつだと、僕は思います。




○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!


2013年11月25日月曜日

5分の4.2

5分の4.2


残りはほぼ僕の仕事だけ。




○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!

2013年11月24日日曜日

発想も、そんな些細な部分から生まれてくるものですからね。

ほぼ3分の2が終了しました。

開幕までまだ一週間ありますから、僕自身は焦る必要もなく、淡々とやることをやっていけばいいのだけど、出展者は違う感覚なんですね。ようやく本当の姿が現れたわけですから、思った通りだとか、うむ、ちょっと違うなとか、さまざまなが感情が湧いているはずなんです。

展示された作品を前にして、満足げな表情をしていたとしても、その実、この部分はもっとこう出来たんじゃないか、この作品はそこでいいのかといった不安はありますし、かといって今更変更するだけの余裕も無いわけですから、今まで考え、創造してきたことを振り返る瞬間でもあるわけです。

これは、ある程度のスペースで作品を構成し、展示・発表した者だけにしか分からない瞬間なんですね。同じように公募の形で数点単位で集めた作品を、主催側が展示し、それらを見た時に起きる感情とは大きく違っています。結局、最後まで自分で責任を持って、事を成しているかってことなんでしょうね。

僕は、そういった違いがその人自身の今後の創作活動を左右していくように思っています。感情って説明が付かないこともあるけれど、そこに至る理由や原因が必ずあるわけで、その場その場で考えていかないと、「気づき」に対しても鈍感になっていくものです。

発想も、そんな些細な部分から生まれてくるものですからね。




○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!


2013年11月23日土曜日

ややこしくも愛おしい現実の世界

今日、明日で展示はほぼ完成する予定です。

昨日まで半分でしたので、一気にという感じです。もっとも、普通にレンタルして展示を行う場合は、前日の数時間だけですから、ずいぶんのんびりとしているように感じられるかもしれません。でも、僕はこれでいいと思っていますし、このスタイルは続けていくつもりです。

作家によっては、わがままとも思われるようなこだわりがあるはずですし、ディテールを気にかけることも必要ですから、それらを受け入れるには時間があった方が良いと思えるからですね。綿密に構成や展開を検討することは必要不可欠ですが、現実に目に見えてくることの方が大事ですし。

結局、やってみないととか、実際に見ないことにはとかは、いくらシミュレーションの精度が上がったとしても、永久に口に出る言葉なんでしょう。言い訳じゃなくね。

バーチャルはそれ自体で良い部分があり、それらを生かす表現もあるはずですが、
それに固執したり、その方が楽だからなんて考え、
現実のものとして形にすることすら出来なくなってしまうなんて、本末転倒なことです。

だって、誰もがこのややこしくも愛おしい現実の世界で生きているのですから。




○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!


2013年11月22日金曜日

5分の2.5



5分の2.5、んっ、半分か・・・。



○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。




カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!


2013年11月21日木曜日

空間認識能力

展示を検討していると、常々空間認識について考えてしまします。

生活するにあたり普段は意識することはないと思うのですが、例えば目の前にある物を取るといった行動にしたって、そこまでの距離を測って手を動かして掴むという一連の動きがあります。ほぼ無意識の内に行っていることについては、それほど気にならないのですが、展示のように意識してある空間をなにモノかで埋める場合は、なかなかに難しい部分があります。

3mの壁に一定の大きさの額を展示するとして、どれほどの人が何枚並べることができるかを即座に答えられるかと言えば、実は少数なのです。決まった長さの単位はありますが、人それぞれにイメージする長さが違っているからですね。もちろん、慣れや経験で、計算出来るといったことはありますし、それも空間認識能力と言えるのかもしれません。

ただ僕が考えている空間認識能力は、例えば、ある会場における空間をどのように展開、構成させると、もっとも効果的かつ純粋に自分が描こうとする世界を伝えることが出来るかといった、ある意味感性や感覚的な部分が働きかけるものを指しています。

作家によっては、作品自体はとても良いのですが、この能力が乏しく、残念な印象を持たれたり、作品ひとつひとつが持つ力は強くはないけど、構成や流れ、いわゆる見せ方により強烈に作家の意思が伝わってくるなんてこともあります。

あくまで個人的な見解ですが、ただ展示すれば良いとは思わないにしても、その空間を使って、描こうとする世界観を出すことに注力もしくは感覚的に優れた写真家は案外少ないように感じます。これは、プロ、アマ問わずですね。

作品本来の質を上げることがもっとも作家が持つ意思を反映するのだから、それらを見せるに当たっては、ストレートかつスタンダードで良いとの考えもあるわけで、一概にそれが間違っていることとは言えません。でも、そのような結論に達するには理由があるというものです。

話がずれてしまいましたが、展示って、一口にいって、壁に作品をかけるだけのことです。
それでも、なかなかに奥深いものなのです。

撮るから、見せるに進む中で、避けては通れないハードルのようなものなのかもしれません。



○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
 2月開催予定のpart2(仮)も同時募集中!!
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(別途入場料はお支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!


2013年11月20日水曜日

来年の事

来年の事を言うと鬼が笑うと言いますが、残り1カ月半を切っていますので、笑っていられなくなってきましたね。

年明けの予定は、7回目を迎える「Sha-gaku vol.7」になります。会期は、118日(土)から216日(日)までと約1カ月にしようと思っています。今のところ、まだスペースに空きがありますので、検討されている方はすぐにでも参加申込していただけると有難いです。

また、僕としても出来るだけ多くの方に発表する機会を持って欲しいし、7回目ということもありますので、216日以降に、part-2(仮)を行おうかと考えています。他の企画も検討していたのですが、テーマやモチーフに制限のないSha-gaku が一番発表しやすい企画ですし、他の参加者との兼ね合いを考える必要もありませんからね。

本日中にサイト更新し、募集をかける予定です。現在募集している点と少しだけ参加内容を変えるつもりです。展示スペースは、個人の場合4面までとなっていますが、8面までにします。これですと、ギャラリー半分で展示が可能になりますので、個展の意味合いも強くなります。会期は、3週間の予定としますので、通常のレンタルや”one by one 企画“よりも費用は安くなります。DMも付きますし。

もっと、写真を好きになったり、撮る喜びを感じたかったら、発表することです。
初めてでも、やる気のある方なら大丈夫です。

お待ちしています。



○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)
入場料 ¥300(会期中何度も鑑賞出来るパスポート制)

○オープニングパーティー
 11/30(土) 19002100(延長あり) 場所 ギャラリー内
 参加費 ¥800(入場料は別途お支払いいただきます)
 予約不要、入退出自由、差し入れ、持ち込み大歓迎!!


2013年11月19日火曜日

五分の二の続き

昨日の続き。




今朝はここまで。



○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)


2013年11月18日月曜日

五分の二ほど

五分の二ほど終了。



少しずつ。



Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
皆様の参加を心からお持ちしています。


  


カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)


2013年11月17日日曜日

目的と手段

準備期間の土曜日は、出展者が準備に来ますので、ひとりで作業を行うことが少ないのですが、昨日は亀卦川君の作品撤収もあり、久しぶりにわいわいとしながら一日が過ぎていきました。

今日はおそらく来る方もいらっしゃらないと思うので、僕が今やってしまえることは終わらせてしまう予定です。慌てて行う必要もないのですが、出来ることは片づけてしまった方が、精神衛生的にも良いですしね。

瞬発的に行う方が良いこととじっくりと考えてからした方が良いことは必ずあるもので、後々の結果として表れてくる場合が多いです。ブレないという言われ方は、割と良い印象で使われるようですが、ケースバイケースで変わっていっても、それは一つの方法だと思います。突発的に感情的に何かを変えた行動は、案外いつもとは違うことをしているように捉われがちですが、それは表面的な印象に過ぎません。

見た目が変わったからといって、中身が変わるわけではありません。

何を目指し、何を創ろうとしたいのかが一番の目的というべきものであって、そこに達成するための方法、手段は変わって良いのです。あまりに退屈と思えるほどの現状でありながらも、苦痛を感じない、ましてやある程度の結果も得られるので、その場に留まっていた方がいいよねと思えるほど、人生が長いものだとは思いません。

その為には、他の人には気づかれないであろう微細な変化であっても、一つの目的に向かって、絶えず変わっていく必要があるのではと・・・、手段が目的ではなくね。ある意味、利便性、効率性、或いは損得勘定といったものとは一番遠い所にあるのかもしれませんが、そうやって文化というものが残されてきたようにも思います。

ちょっと、大げさですかね。



○「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 あなた自身にとってのかけがえのないモノを写真で表現しましょう!!
  Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
皆様の参加を心からお持ちしています。






カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)


2013年11月16日土曜日

展示すること

半分程度の設置作業を終え、今日はプリントの傍ら、描こうとする世界観を出展者と共にすり合わせしようかと思っています。

今までは、机上での話で進めてきたわけですが、実際の展示状況を見ながら、どこかに違和感や食い違いがないかどうかの確認作業ですね。やはり、具体的に形にしてみると、頭の中で構築したものと違っていることが普通です。意外に小さいなとかバランスが悪いとか、ちょっと物足りない感じがするとか、いろいろと感じる部分があります。まだ、作品が載っていないので、それを加味する必要はあるのですが、この時点である程度の全体像が見えてくることは確かです。

あれ、何で作品が載っていないのと思われる方がいらっしゃると思いますが、実は壁には使用する額やパネルが、写真無しで掛けられているのです。当ギャラリーで展示する方にとっては、それほど珍しい光景ではありません。それもこれも、実際の作品制作や額装を出展者と一緒に進めているから出来ることなのです。

言葉であれこれとアドバイスすることはいくらでも出来るのですが、具体性の無いものはかえって混乱を招くだけで、作品制作の進捗を妨げる要因になりかねません。しかしながら、そんなものは出展者が自分で考えるものだろうと言われる方がいるだろうことは理解しています。その上で、僕は出展者とのコミュニケーションから、決して決めつけることはせずに、具体的なヒントをいくつか提示していければと思っています。

もし、僕が提示することが違っていると感じたのなら、そうじゃない方法が見えてくるかもしれません。また、一人だけの世界に閉じこもっていると、漠然とした考えが具体化するのに時間が掛かり過ぎ、その結果、展示構成まで頭が回らなくなり、勢いであったり、何となく感覚で決めてしまうこともありますから。

展示すること、それ自体、きちんとした意味を持っていて、

大事なのは、その場にちゃんとそれらが見えているかってことなんです。



○「カケガエのないモノ展」「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 あなた自身にとってのかけがえのないモノを写真で表現しましょう!!
  Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)


2013年11月15日金曜日

比較

このところの寒さに比較して、今朝は少しだけ気温が高いとみえて、何となく暖かいなと感じたのは僕だけでしょうか。

この比較っていうものが、平均という言葉と同じくらい案外厄介なもので、物事の捉え方がそれぞれの時点で違ってくる一因でもあります。

例えば、同じ作家の作品が時期やテーマにより違ってくるのは、当たり前のことなのですが、どうしても以前の作品と比較してしまいます。観る側にとっても、好き嫌いというものが変化してきますので、ますます作品自体の価値が曖昧になりがちです。また、もっと客観的に見た方が良いとか言われることがありますが、こちらも同様に何かと比較判断しているわけです。

アートは、まだ誰も見たことが無いモノ、新しい価値を創造するモノであると思っているのですが、この判断は過去との比較によってくることは、ある程度仕方ないことです。それでも、出来るだけ主観でもって判断して良いのではと思うわけです。

なぜなら、作家は自らの主観や感覚に基づいて、新しい価値を創造していくものだからです。

だから、見る側ももっとわがままに感じたままに受け取っていれば良いのです。

誰が何と言ったって、それはそれってぐらいにね。



○「カケガエのないモノ展」「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 あなた自身にとってのかけがえのないモノを写真で表現しましょう!!
  Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
皆様の参加を心からお持ちしています。


  


カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)


2013年11月14日木曜日

コミュニケーション

寒い朝が続いています。

2日前からとうとうストーブを使い始めました。現金なもので、polkaはストーブを付けている時は、すり寄りもせず、何食わぬ顔でまったりとしています。就寝時は止めてしまうので、相変わらず早朝には暖を取りに来ます。ですので、僕の慢性的な寝不足は解消されないままです。

それでも、次回の準備の方は着実に進んでいます。出展者は週末が休みで、本格的な作業はその日になります。その為、2週間の準備期間と言っても、実際は2日程度が作業に割り当てられることになります。僕はその段取りを行い、出来るだけスムーズに進むようにしているわけです。

今回はギャラリーでプリントや額装、パネル化作業を行うので、その時点で問題が発生すると間に合わなくなる、なんてことになりかねません。これまでもこのようなことは行っているので、大丈夫だと思っていますが、それでも慎重にしないといけません。

そんな中、やはり大事なのは、コミュニケーションです。

しかも、単なる情報伝達や交換だけではなく、情動的な部分を重要視するようにしています。僕の場合、実際会って話した時の表情や不意に出る言葉に気を付けるようにしています。顔の見えないメールや電話でのやり取りでは分からない部分を見るようにしていると言っても良いですね。

僕からアドバイスや意見をすることがあるのですが、特に初めての方は遠慮したり、自分の考えを話すことをためらったりします。でも、無理に僕の考えだけで進めることはもっと良くないことですし、最後は自分で決めないといけないですからね。

ですから、コミュニケーションが成立しない人とは、残念ながら上手くいきません。
これは、物理的に不具合があるということでは決してなく、気持ちや考えが通えないとダメだということです。
そうする為に、衝突があったとしても、それはそれで良いのだと思うのです。



○「カケガエのないモノ展」「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 あなた自身にとってのかけがえのないモノを写真で表現しましょう!!
  Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)


2013年11月13日水曜日

準備期間ですが

昨日、今回はちょっと長めの準備期間と書いています。

この期間は、名目上、休廊になっていて、展示作品はありませんが、ワークショップやフォトコンサル等のお申し込みは行っています。会期中はお客さんの対応等でうまく時間が取れなかったりするのですが、逆に準備期間の方が余裕を持って出来ます。

また、来年1月中旬から開催予定の“Sha-gaku vol.7”への参加者も大募集中です。作品発表を考えられている方、やる気だけは充分あるのだけど、どうやったら良いか分からない方、もっと写真について深く関わりたい方、自分の世界を広めたいと思われている方、その他さまざまな理由をお持ちの方まで広く受け付けています。

何しろ、ほぼ自由な写真展ですから、あれこれと注文を付けることもありませんし、誰かに連慮することもありません。理屈や格式、系統や枠組みなんて考えずに、思いっきり自分のフィールドでやって欲しいのですね。

ですので、いつでもご連絡下さい。



○「カケガエのないモノ展」「Sha-gaku vol.7」企画参加者募集中!!
 あなた自身にとってのかけがえのないモノを写真で表現しましょう!!
  Sha-gakuはいつもと変わらず、自由な表現が基本です。
皆様の参加を心からお持ちしています。





カケガエのないモノ展
20131130日(土)- 1229日(日)                                    
13001900、月曜日休廊(12/23は除く)